奥多摩渓流と武蔵御獄神社の一日。自然へ還る旅。自分に還る旅。

友人が何気なく「最近緑にふれてないなー。木とか川とか、滝とか。今それにとても触れたい気分なんだとおもう。」

と発したのが梅雨明けもうすぐだったように記憶する。

彼が話してるあいだ、もうずーっと軍畑、沢井から御岳の遊歩道、御岳神社やロックガーデンの景色か私の中では広がっていて

「いこうよ!」

とお誘い、平日の穏やかな時間にお出かけして欲しいと思い、有給取得もお願い。

昨日は、丸一日、友人と渓流と山と御岳神社、川原のパワースポット日が暮れるまで堪能してきました。

〜私と青梅奥多摩、自然探求〜

私が初めて、バスを使わずに御獄駅から渓流沿いを歩いて御岳神社〜日の出山に縦走したときが大人の山散歩の始まりで、青梅奥多摩との出逢いでした。何年前かなー?7年前くらいでしょうか。

その後、その場所の持つなんとも言えないエネルギーに惹かれて(場所との相性がものすごく良かった)、奥多摩のセラピーロードを歩いたり、初春に奥多摩の滝を観に行こうと失敗したり(アイゼンがないと入れなかった)、奥多摩のもえぎの湯を楽しんだり、鳩ノ巣渓谷の渓谷美を楽しんだり、ダムを見に行ったり、中でも、特に気軽に出かけられる「軍畑〜沢井〜御獄関の渓流沿いの遊歩道」が何度もリピートしてるお気に入りの場所です。

ここも最初は、御獄駅周辺をブラリとすることがスタートだったなぁ。

出かけるたびに自然に癒やされ励まされ、自分も自然の宇宙の一部だなーと感じる。そこにある自然は、空間は、私が生まれる前から、そこにあって、私が死んでもそこにあるんだ。と。なんて自分は小さいんだろう。精いっぱい、小さいながらも生きてるんだなーと感じる場所です。「いまここ」に生きてることを感じて、ここからまた始めようと力が静に充填される場所であり、そういう時間をすごせるところです。

最初は、この青梅奥多摩地域の自然の持つ力を満喫したい!と何度も訪れて、自分が心地よく、感じる・楽しむコース考えては、歩いていました。それがやがて、自然と心の繋がりに発展して、今では、自然の中でのワークや個人セッション、カウンセリングをすることが、参加される方にとっても私にとっても、とても大切な時間となっていきました。

自然に還る、自分に還るコースになっていったのです。

これからも、心も体も、緩んでいく、楽しむコースの探求はつづきます。

昨日、体験してもらったコースは、青梅奥多摩を初めて体感してもらうのに、とてもオススメのコースです。

☆★昨日のコース☆★

沢井駅に10:30集合

  • 沢井駅〜八雲神社

(Aikoちゃんから教えてもらった手のひら合わせ瞑想)

  • 八雲神社〜沢井方面渓流沿い

(釣り鐘ワーク)

沢井渓流で、裸足で渓流堪能、川の冷たさや空気、木々の緑を楽しんでもらう。童心にかえれます!水にはいるって楽しい。

渓流沿いを歩いて、御岳駅下の川原まで

  • 渓流パワースポット

で、またのんびりと裸足で堪能。

八雲神社〜御岳渓流スボットまでは、ゆるゆるサイレントウオーク。自分と自然を楽しむ。自分の心の赴くままに写真を撮るもよし、気になる木に触るもよし。花を愛でるもよし。空気を堪能するもよし。

  • 昼ごはーん 

友人希望のおそばー!いつ食べてもおいしい安定のクオリティ

バスに乗って、ケーブル乗って、少し歩いて

  • 武蔵御獄神社

昨日は、珍しく霧がでてきました。霧の中神社は、とても幻想的で、これは、一緒にいった友人だからこその天候の変化だと感じました。御岳山頂のある奥の宮には、お祭されている神様によって狛犬もバリエーションがあります。その違いを眺めるのも趣きがあります。


  • 長尾平

霧がかなりでてきたため、ロックガーデンはあきらめ、長尾平で珈琲を。

森のミストを浴びながら飲む珈琲は、最高でした!

ケーブルカー、バスで御獄駅まで

  • 再度、川原のパワースポット

ゆったりと日が暮れるまで

足を浸しながらお喋り。

心がゆるゆるしているので

そこから次へのヒントがでたり。

「ふざけんなー」なんて大声だしたり

この振り返る時間もとても大切。

自然に、いだかれてるなーって実感する。

19時40分の電車で帰路へ。

友人は「きて良かった。とても良い時間を過ごせた。東京都なんだよねー。」と喜んでもらえました。

自然に還る旅、自分に還る旅

「気軽に、心の赴くままに」がキーワードの山歩き、自然歩きです。

渓流沿いに蕾がたくさん。

たまあじさいが咲き始め。

〜バリエーション〜
青梅奥多摩方面では、

この渓流コースのほかに

鳩ノ巣コース

奥多摩駅の周遊コース。

都心では、

「明治神宮」「新宿御苑」「昭和記念公園」など、自然と心を楽しむ案内をしています。

あなたの希望によりコース(時間、場所、内容)を一緒に考えることも自由に、柔軟に対応しております。

お問い合わせも、もちろんお気軽にどうぞ。

この記事を書いた人

アバター画像

とし

心身一如。心と身体は、つながってる。
自分の更年期を通して、
心と身体のバランスの大切さを
ほんまに感じました。

疲れたときは、
無理せんと、まずはひと息。

自然の中で、
おいしい台湾茶でも飲みながら、
そんな時間を、私は、大切にしています。
詳しいプロフィールはこちら
ima55.com