幸せのものさし

あっという間に、今年も6日なっております。

ひゃー早いわ。

こちらは、年末年始トンボ帰りで父や妹家族の元気な顔を確かめて、トカイナカに戻り箱根駅伝を堪能し、いつの間にか短くなった年末年始休暇に合わせて4日に出勤し、淡々と会社の仕事しております。

今年は、5月〜11月まで師匠明美ちゃんが主催する受けたかったLPLに参加することを決めて、今課題に取り組んでおります。キャリア&心理カウンセラーとしても人としても、学びと自己探求に終わりはないのです。自分にとって価値のあること経験することを何れその先のクライアントへ。ワクワク楽しいことであります。

なのでブログやSNSの更新が鈍化しておりますがそれもそれで自分のペースでユルユルとやっていきます。

てことで、近況でございました。

さて(本日も本題まで長いですがお付き合いを〜)昨日、クライアントと話していて

気がついたことなどツラリンとメモしてみます。

その方は20代の方で入籍を昨年され、結婚式を今年予定されております。

もう幸せの絶頂!!喜びのかたまりー!

な方なんです。でその友人(女性)が気落ちしていると。どんよりと落ちていると。

もともと悩みや感情は、神の領域(生死)、他人の領域、自分の領域の3つにわけて感じるといいよぉてなことをいっております。

で、まあ、他人の領域ではありますが私と彼女が知り合ったのもご縁だし、彼女からその方の話を聞くのもご縁なので。

ふむふむともう少し詳しく事情を聞くと

どうも彼女のまわりのグループに第二波の結納だぁ、結婚だぁ、出産だぁのおめでた波がドドンブラザブーンときているようで

とうのご本人には、今のところまだご縁やタイミングがきていないようなのです。

そこでその波を思い切り、かぶり揉まれ、ずぶ濡れのびっしゃーになってるようです。自分で入水してる感もありますが。

(その波、あるあるあるよねー。懐かしい)
それも経験アレも経験

こんな感情もでてきた

あれな感情もでてきた
ええじゃないですか!
ネガティブな感情はあってあたりまえ

だってナマモノの私たち

♪ゆ〜れて揺れて湘南 君は♪

懐メロも飛び出しますよ。
(石川秀美は薬丸君の嫁だっけ?)

そこで

あなたは

誰の「幸せのものさし」で生きてるのかなーに気がつけばもうけもんです。
世間の

両親の

友達の

周りの
おーーい!

自分のはどこにあるん?
自分のものさし(もうおわかり、価値観てやつです)

ええもんもってるよぉ!

自分専用でっせ(^o^)
でね。目盛りも変化しますねん。

長さも。
それでええんですやん。
大丈夫やぁ。
オンリーワンの

ものさし。
持ってるで〜。

もっとアダルティになれば

「仕事の成功」やら「富の形成」やら、その他諸々その時代、世代によりでてきます。
人をみて

FB みて

SNS みて

ブログみて
ザワッと

ドヨンと

してる場合ちゃうちゃう。
有り体の日常

生きてるって

めっちゃめちゃしあわせでっせー!
自分なりのものさし。

人のものさし。

みんなちがって

みんないい。

「新春幸せのものさし」でした。

本年もよろしくお願いします。

この記事を書いた人

アバター画像

とし

心身一如。心と身体は、つながってる。
自分の更年期を通して、
心と身体のバランスの大切さを
ほんまに感じました。

疲れたときは、
無理せんと、まずはひと息。

自然の中で、
おいしい台湾茶でも飲みながら、
そんな時間を、私は、大切にしています。
詳しいプロフィールはこちら
ima55.com