文具女子博の参戦後は、たちさんのB塾へ。
本日は、習慣化のコツ
課題図書もこちらでした
がしかし、自分の鼻を触るところまでできたあと、まだ読み切っていません。
どんなけ、、、、、、、
習慣化が苦手なんだぁー!(拳をあげよう)
「質より量より更新頻度」
量産の態勢が整っていないと
質も上がらない。
まずは、達成のポイントを
バカバカしいほど簡単にする。
というところで
習慣化を習慣化しよう!
まずは
このブログをアップします。
#100blogs
文具女子博の参戦後は、たちさんのB塾へ。
本日は、習慣化のコツ
課題図書もこちらでした
がしかし、自分の鼻を触るところまでできたあと、まだ読み切っていません。
どんなけ、、、、、、、
習慣化が苦手なんだぁー!(拳をあげよう)
「質より量より更新頻度」
量産の態勢が整っていないと
質も上がらない。
まずは、達成のポイントを
バカバカしいほど簡単にする。
というところで
習慣化を習慣化しよう!
まずは
このブログをアップします。
#100blogs
心身一如。心と身体は、つながってる。
自分の更年期を通して、
心と身体のバランスの大切さを
ほんまに感じました。
疲れたときは、
無理せんと、まずはひと息。
自然の中で、
おいしい台湾茶でも飲みながら、
そんな時間を、私も大切にしています。詳しくプロフィールはこちら。
詳しいプロフィールはこちら
ima55.com