毎月、こちらの状況を確認しながら、その時々に必要なこと、活用の仕方を教えてくれる。
私にとって、モノクロさんコンサルの良いこと 3つ
-
餅は、餅屋(システム面)
モノクロさんは、これまで延べ何千人という人たちのブログスタートアップや継続のコンサルをしているので培われているノウハウや経験がハンパなく、どんなときでもドラエモンのように助けてくれる知恵と道具を使ってくれる。
今の私にとって、必要な段階や方法を見極めてアドバイスしてくれたり、ブログの体裁を修正してくれる。
本日は、目次が表示され、問い合わせページの体裁を変更しました。
-
調律師(モチベーションを整えてくれる)
こちらのブログの更新頻度など進捗と照らし合わせてどんな状態かわかってしまうモノクロさん。
コンサル当日は、いつも「最近はどうですか?」や「この記事は、よく書けてますよ」とフィードバックしてくれます。
そうすると、なかなか書けなかったときの苦しさも氷解。
褒められると、また記事を書いていこうと気持ちも上向きになります。
続けていける自信に繋がります。
伴走師(ツールとしてどう活用するか)
ブログやSNSを自分のやりたいこと、表現したいこととリンクさせてどう活用していくのか。
ここが特にありがたいところ。
毎月コンサルの日は、リスタートできる日。
これからもよろしくお願いいたします。
第11弾。奥多摩プチリトリート
2019年春リニューアル開催予定。
お申し込みは
下記問い合わせからお気軽にどうぞ。
- 関連 :
- お問合せ
投稿者プロフィール

- 心身一如。心と身体のバランスはとても大切だと、自分の更年期を通して痛感しています。心と身体が疲れたなと感じたら、体調不全を経験した私がサポートします。自然の中や、おいしい台湾茶を飲みながら、まずは、ほっと一息入れませんか。詳しくプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2019.10.28ポッドキャスト最近小説読んでますか?
- 2019.10.28ポッドキャストポッドキャストはじまました。
- 2019.06.26身体をご機嫌にしようズッボラスムジー生活2ヶ月を全公開。続けられる3つのポイント。
- 2019.05.29身体をご機嫌にしようGW 先ずはファスティング合宿のこと(4月27日から4月29日)