旅から帰ってきて翌日打ち上げたら声が出なくて、腑抜けになっていました。(31/100blogs)

下田の大自然に触れた翌日は、12月のライブのスパムグリンキーの打ち上げ。

スパムグリンキーは、グリムスパンキーのカバーバンドで

初のギタボ(ギターボーカル)に挑戦した。

下手くそだけどやるだけやったた。

初ライブというのは

1回しかないから

あの緊張もドキドキもたからもんやなー

(五十路で緊張とドキドキは貴重)

とみんなでワイワイの打ち上げとなりました。

▲愉快な仲間たちとパセラで打ち上げ。

で翌日から二日間

声出ない出ない。

下田の前から喉の調子が悪くて

(「こうせん塚」にもお参りしたけれど

お供えなかったからなー突然の出逢いで。)

声出ないだけなのに

やる気なしぞうになってしまい

打ち上げたあとは、ゆっくり休養。

今朝方からようやく復活。

気がつくとあと3日間で今年が終わるのね。

やばい100blogsも半分もいってないやん。

前の自分ならキーッとなるところだけど

こんな状況も楽しめてる自分。

ボチボチいきましょう。

できるところまで楽しんでやってみましょう。

というなんとも、いい加減なヘタレがでてくる。

昨日よりも今日

できたことを褒めたれや

自分

下田ブログ書き上げたやン。

では、では喉も復活し

今年ラス2の打ち上げへと出かけてきます。

明日がラスト。

皆々さまも

体調にお気をつけて

楽しい年末を!

この記事を書いた人

Avatar photo

とし

心身一如。心と身体のバランスはとても大切だと、自分の更年期を通して痛感しています。心と身体が疲れたなと感じたら、体調不全を経験した私がサポートします。自然の中や、おいしい台湾茶を飲みながら、まずは、ほっと一息入れませんか。詳しくプロフィールはこちら。